和泉市みどりのフェスタ(2025)に参加!

2025 05 14 06:47 PM

笑顔あふれる一日。黒鳥山公園でフェスタ参加!

毎年恒例の和泉市「みどりのフェスタ」(2025年5月11日開催)に、今年も参加してきました!

会場の黒鳥山公園は、遊具や芝生広場、木陰も整備されて、ますます居心地のいい場所に。ちびっこたちが思いきり走り回れる、地域の憩いの場としてにぎわっています。

この日は天気予報がいい意味でハズレ! 快晴&そよ風という最高の初夏日和でした。

そして意外にも(?)大人気だったのが、スーパーボールすくい
「みどりのフェスタに合うんかな?」と心配しながらも出店したところ、カラフルなボールに目をキラキラさせた子どもたちが列を作ってくれました✨

🥒お庭と笑顔を育てる、園芸相談コーナー

今年のフェスタでは、新たに「園芸相談コーナー」を設置。
家庭菜園や花壇づくりを楽しむお母さんたちが、土づくりや苗の育て方について、専門スタッフに熱心に質問されていました。

「うちのきゅうり、葉っぱばっかりで実がつかへんねん」
「今年はミニトマトを孫と育てたいと思ってて」

そんな声が飛び交う中、ちょっとしたアドバイスでパッと表情が明るくなる瞬間も。
自然とふれあう楽しさって、やっぱり笑顔を引き出してくれますね🍅

🌱大人気!バーク堆肥詰め放題

黒鳥山公園の一角で行われた「バーク堆肥の詰め放題」は、今年も大盛況!
1袋100円というお手頃価格で、家庭菜園にぴったりの栄養たっぷり堆肥をお持ち帰りいただきました。

「こんなに入れてええの?」「これはお得すぎるやろ〜!」
と、笑い声とともに袋いっぱいに詰める姿がとても印象的でした。

「これで今年の夏野菜もバッチリや!」
という力強いひとことに、自然と拍手が起きました👏

地域から全国へ、石と向き合う時間を

地域のフェスタでのふれあいや笑顔に元気をもらいながら、
私たち青山石材店は次の一歩へ。

2025年6月6日・7日には、高松市サンメッセで開催される
**「庵治ストーンフェア」**に参加予定です。
日本が誇る銘石・**庵治石(あじいし)**を中心に、
国産石材の魅力や、これからの石材加工の新技術などに触れる貴重な機会。

自然と人の営み、そして石。
それぞれのつながりを大切にしながら、これからもお墓づくりに向き合っていきます。

ではまた、次回のブログで報告します!


Raita Aoyama

Raita Aoyama

CEO 株式会社青山